新居時のエアコン購入にアウトレットはおすすめ!

ライフハック

最近自分の中で倹約がブームになってきていましたが、引越しに伴い、エアコンを3台も購入する必要が出てきました。

なるべく安く買えないかなと思いながら自分なりにやってよかったことを書きます。

やったことは2点です。

 1.引越し業者紹介のエアコン最安値の紹介を疑う

 2.家電量販店の店舗、アウトレットと比較する

こちらをやってみた結果としては、予算約47万円で考えていたところ32万円(-15万円)で済みました。(配管カバー代除く)

現在、新居移転から半年たちますが、かなり満足感高く過ごせています。

エアコンは高額なのに買わないわけにはいけないもので、新居購入時はいろんなところから紹介があって迷うことが多いと思います。

自分で悩んで考えて動いたことが、何かの参考になればと思います。

<目次>

(1)業者の紹介を疑って、エアコン金額比較

(2)条件の決め方のコツ(機能と色!)

(3)エアコン配管カバーが高額で想定外。。

(1)業者の紹介を疑って、エアコン金額比較

新居移転の際にエアコンが必要になることはわかっていたので、ざっとネットで価格感を調べて予算を組んでいました。金額的には47.5万円の予定でした。

その後、引越しを進めていくと大手引越し業者さんが「うちなら最新機種を特別割引で買えます」と割引のサービスの紹介をしてくれて、10%くらい安くなることが判明。

ただ、カーテンの件※もあったので安く買えそうな店舗に出向いて比較をしてみました。

※カーテンの件はこちら

 

【エアコン金額比較】

NO 場所 広さ 予算(ネット調べ) 引越し業者割引 ヤマダアウトレット
金額 金額 金額
1 リビング 20畳 28.0万 27.7万 19.0万
2 (ダイキン) (ダイキン) (三菱電機)
3 寝室 6畳 11.0万 8.1万 7.0万
4 (ダイキン) (ダイキン) (富士通)
5 個室 5.5畳 8.5万 7.1万 6.0万
6 (ダイキン) (ダイキン) (富士通)
9 概算合計 47.5万円 42.9万円 32.0万円

安く買えるところと比較したくて池袋のヤマダ電機アウトレットに行き比較してみました。

アウトレットということもあり、想定していたメーカや型番のものがなかったりしましたが、畳数や機能(自動掃除機能の有無や節電機能など)は同程度のものを選んで比較してみました。

(2)条件の決め方のコツ(機能と色!)

アウトレットに行ってみて最初に悩んだところはやはり、想定していたメーカーの最新機種がなく、その代わりに出ているものは安い。ということでした。

そんな中、古い世代に関して店員さんに色々と質問していると以下のことに気づきました。

・古い世代だからと言って壊れやすいわけではない。(日本の品質は◎)

・機能の差がそんなにない。シーズンごとにメーカーは押しどころを作って広告するが、

基本的な機能に対しては差がない。

・デザインや色については世代やメーカーというよりは商品単位で異なるもの。

 

アウトレットに行く前は漠然と古い世代の機種を買うことに抵抗があったのですが、いろいろ情報収集して考えた結果、重要視した方がよいと考えたポイントは以下です。

それ以外、品質や保証、消費電力などは世代によって差はないと感じました。

 ・本当に欲しい機能 (←掃除がしやすいこと)

 ・壁紙を意識した色 (←違和感がないこと)

結果的に、そんなに細かくこだわらなくてよいという結論に達し、アウトレットで購入。

現在使用して半年になりますが、不満も特になくむしろ予定より安く買えたという満足感を感じられています。

(3)エアコン配管カバーが高額で想定外。。

事前の調査不足で実際設置のタイミングで判明した高額なものがありました。

それが”エアコンカバー”でした。3台分で7万6000円にもなりました。。

(1台平均約2万5000円です)

エアコンカバーの費用は部屋の形により、「どのくらいの長さになるか」、「L字カバーがいくつ必要になるか」で変わるので、エアコンを購入している時には金額がわかりません。

実際にエアコンを設置する段階で業者さんが長さを測って見積をするので、費用がわかるのがそのタイミグなります。

かつ、カバーの購入要否をその場で判断しなければいけないので、なかなか焦りました。

その場で瞬時にパートナーにも電話で相談し、考えた結果、配管がむき出しになっているのは今後、自分たちにとってはストレスになるだろうという結論になり購入しました。

エアコンカバー購入の判断ができたのも、エアコン自体をアウトレットで購入していたからかなと感じました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました